平成21年9月22日(火)撮影
令和6年10月13日(日)撮影
御着城の戦い 湯殿の長兵衛
須佐之男命の八岐大蛇退治 八岐大蛇 櫛名田比 八岐大蛇
令和3年漆塗り完成狭間新調
平成11年10月10日撮影
平成25年10月13日(日)撮影 平成23年完成
平成25年10月13日(日)撮影
令和2年露盤新調
平成25年10月13日(日)撮影
才
小坂
平成26年9月屋台新調
奥山
則直
平成21年屋台新調
平成25年10月13日(日)撮影
平成25年10月13日(日)撮影
平成25年10月13日(日)撮影
平成27年10月10日撮影
五条大橋ー牛若丸と弁慶 川中島の合戦
平成22年屋台新調 25年狭間新調
菅原道真公遊歩の場 布引滝四段目小桜責め
別所西
平成30年10月6日(土)撮影
才子供屋台
関係者の話によると、この露盤は仮で来年に新調するそうです
平成25年10月13日(日)撮影
平成25年10月13日(日)撮影
西坂
源頼光の木渡り 曽我の大礒
平成26年10月12日撮影
平成30年10月6日(土)撮影
平成25年10月13日(日)撮影
平成25年10月13日(日)撮影
平成25年10月13日(日)撮影
平成30年10月6日(土)撮影
令和元年9月14日(土)撮影
桃山御殿石川五右衛門 道真公霊を慰める 尊意の場 (道真公の登天石)
平成25年10月13日(日)撮影
平成25年10月13日(日)撮影
令和元年9月14日(土)入魂式
平成26年10月12日撮影
平成26年10月12日撮影
平成25年10月13日(日)撮影
平成29年9月漆塗り完成
平成25年10月13日(日)撮影
平成25年10月13日(日)撮影
本能寺の変
平成25年10月13日(日)撮影
石川五右衛門桃山御殿 安宅の関
作;二代目中山龍雲 円教寺の鬼追い 巴御前の奪戦
鶴岡八幡神社 巴御前の勇戦
大江山 源頼光の木渡り
平成26年10月12日撮影
平成27年10月10日撮影
勝原区下太田
平成25年10月13日(日)撮影
平成25年10月13日(日)撮影
本能寺ノ変 鶴岡八幡神社
平成27年10月10日撮影
村上義光錦旗取り戻しの場 天岩戸ノ変
忠臣蔵 清水一学の勇戦 曽我の大礒
深志野
作:高場正良
誓約 因幡の白兎
平成25年10月13日(日)撮影