平成24年9月16日・撮影
平成24年9月16日・撮影
脇棒受け=獅子と牡丹
泥台角上部=
鯉に波(8ヶ所全て異なる図柄の彫刻)
安宅関 本能寺の変
平成24年9月16日・撮影
平成23年10月9日(日)撮影
高欄男柱=桃太郎 金太郎 織姫と彦星 浦島太郎
平成23年9月19日・入魂式
正角=上段 青龍 朱雀 白虎 玄武
下段 桜と鳳凰 松に鶴 紅葉に梟と水鳥 梅に鶯
斗組=獏・麒麟・牡丹・獅子舞
作;二代目 小河義保 高谷木三郎 天岩戸の変 神功皇后平産の場
二代目 小河義保;作
菅原道真公神上がり 黒田官兵衛・長政親子戦場の場
朝来市生野町二区へ
平成23年10月9日(日)撮影
平成23年10月9日(日)撮影
平成24年9月16日(日)・屋台完成
平成22年屋台新調 棟は高砂神社・西畑へ
平成24年9月16日・撮影